結婚相談所

【50代】結婚相談所の体験談!婚活経験のある50代女性の現実

  1. HOME >
  2. 結婚相談所 >

【50代】結婚相談所の体験談!婚活経験のある50代女性の現実

【50代】結婚相談所の体験談!

結婚相談所を活用した経験のある50代男女のリアルな体験談を集めました。

やはり、大きな結婚相談所でないと希望条件に合う男性はいない

女性 57歳 Y.S 医療事務

隣町にある、互助会の結婚相談所を利用してみました。入会金と、月会費も手頃だったのでどんな感じの男性がいるのか興味もあり利用してみました。同年代の男性はいるにはいましたが、やはり地域が狭いので条件の合う方は少なかったです。私の条件は、相手の男性が再婚希望でお子さんがいたとしても成人している事と、ご両親がいない事が条件でしたので、少ない人数の中で会う事となったのですが、話しをしてみると、共通の知り合いがいたり、実家が近かったりと近すぎてイヤだと思いました。手頃だったので入会してみたものの、やはり、大きな結婚相談所でないと希望条件に合う男性はいないと感じました。大手だと、結婚が決まった時点で高い料金が発生しますが、いろいろな出会いができるので妥協したいと思いました。

結婚相談所を退会したんですが...

女性 51歳 C.N 会社員

マッチングした方とお食事を通してお会いしていましたが、食べ物の好き嫌いが激しく、何が食べれるのかわからないのでお店を選んで下さいっと言ってもなかなかお店を選ばなく、お誘いだけは幾度となくきて、お会いするまでにどのお店かを選んでおいてくださいとご連絡しても全く選んでもらえませんでした。また、LINEでのやり取りもスタンプで怖いスタンプなどを送ってくるのでやめてほしいと何回言ってもやめてもらえず、無視するようになり、そのままお断りすることになりました。それがきっかけで結婚相談所を退会したんですが、その後1年ほど経ってから突然ショートメールが届いて覚えていますか?から結婚していたらすみませんとかメールを送付されてぞっとした経験はあります。

一ケ月毎に女性のプロフィールが30名程送られてきて...

男性 58歳 T.M 会社員

30歳代の頃ですが、結婚相談所へは何社も登録してことがあります。最初の結婚相談所は、一ケ月毎に女性のプロフィールが30名程送られてきて、そこから気に入った女性を選び返送する形でした。そして相談所から選んだ女性へ連絡が行き、相手も気に入ったとのことになればお会いすることができます。ただ、なかなか成立する確率は低く数ヵ月続けてやっと1~2名に会うことができるような感じでした。逆に女性側から申込みを受けたことも何度かありましたが、年配の女性が多くお会いする機会は無かったです。あとは結婚相談所が主催するパーティーへも何度も参加しました。参加している女性は、医者や弁護士のような社会的ステータスの高い男性を探しに来ており、一般サラリーマンである私にはあまり興味を持ってもらえませんでした。

-結婚相談所